私が店長です
名前: かずさん 星座: しし座 趣味: 日曜大工・DIY ウォーキング 映画鑑賞 ギター 料理
|
ここ別府で産まれ育って59年になります。自宅の温泉に朝、晩と湯舟に
浸かってストレス解消。
日本酒、焼酎とここ別府より全国に発送したいと思っています。
実店舗ともどもよろしくお願い致します。
|
商品一覧
登録アイテム数: 170件
|
魔王&ひとり歩き
更にご希望の方は魔王720ml2本までを1.760円で同梱できます。ショッピングカートのSTEP 2一番下の備考欄にその旨をお書きください。後ほど合計金額をご連絡いたします。
…
|
|
送料無料!飲み比べ魔王のセット (2)
更にご希望の方は魔王720ml 1本までを1.760円(税込み)で同梱できます。ショッピングカートのSTEP 2一番下の備考欄にその旨をお書きください。後ほど…
|
|
送料無料!飲み比べ魔王のセット (3)
更にご希望の方は魔王720ml 1本までを1.760円(税込み)で同梱できます。ショッピングカートのSTEP 2一番下の備考欄にその旨をお書きください。後ほど…
|
|
送料無料!お薦め魔王のセット(1)
更にご希望の方は魔王720ml 1本までを1.760円(税込み)で同梱できます。ショッピングカートのSTEP 2一番下の備考欄にその旨をお書きください。後ほど合計…
|
|
萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 720ml
今年も出ました、昨年大好評を頂いた萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒。
香り、味わい、インパクトのある酸味を両立した火入れ酒です。それら全てを際立たせる為、そ…
|
|
萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 1800ml
今年も出ました、昨年大好評を頂いた萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒。
香り、味わい、インパクトのある酸味を両立した火入れ酒です。それら全てを際立たせ…
|
|
萩の鶴 純米吟醸 1800ml
果実を思わせる華やかな香りと透明感のある旨味のある口当りがとてもマッチした純米吟醸です。グラスを重ねるたびに癒されます。とても小さなお蔵です。売り切れの際はご容赦下さ…
|
|
萩の鶴 手造り純米酒 1800ml
軟らかい水で仕込むこのお酒は香り穏やかでほんのりと吟醸の香りがします。
味わいは優しい口当りで米の味をしっかりと感じる事ができます。
食中酒に最適なお酒で…
|
|
萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 1800ml
10/1がメガネの日ということと、蔵人全員がメガネを掛けていたことから生まれたお酒です。
ユニークなコンセプトの日本酒ですが、味わいはもちろん旨い。フレッ…
|
|
萩の鶴 メガネ専用 特別純米酒 720ml
10/1がメガネの日ということと、蔵人全員がメガネを掛けていたことから生まれたお酒です。
ユニークなコンセプトの日本酒ですが、味わいはもちろん旨い。フレッ…
|
|
〆張鶴 純 1800ml
【新潟県 純米吟醸酒】 まろやかさと綺麗さを併せ持った、やわらかな味わいとスッキリとした後味が特徴的のお酒。多くの根強いファンから支持されている究極のお酒。
|
|
【新潟県 本醸造】 切れが良く水のように澄んだ味わいだけではなく、柔らかなふくらみを備えた爽やかな口当たりで旨味があるお酒。
|
|
鮎正宗 純米原酒壱度火入れ 新潟 1800ml 21BY
しぼりたての生原酒を一度だけ丁寧に瓶火入れされたお酒。鮎正宗の本来持つ、あの上品で優しい甘味を残しながら、原酒の力強さと
|
|
【新潟県 普通酒】 平成14年度関東信越国税局酒類鑑評会で最優秀賞受賞。九州では当店のみ。すっきりとした口当たりの後に、まろやかな旨味の余韻が広がるお酒です。
|
|
【新潟県 純米酒】 雑味を感じないスッキリした口当たりとやわらかい味わいが特徴です。
|
|
【新潟県 特別本醸造】 恵まれた自然環境の中で県内産の米と良質な湧水と越後杜氏の技で造られた酒はシャープさとコクを備え、さわやかな特別本醸造です。
|
|
伊乎乃(いおの) 純米吟醸 1800ml
小千谷(魚沼産)の米…生産者の顔が見える酒米、小千谷の農業法人「うちがまき絆」による小千谷産五百万石使用。
滑らかかな口当たりと綺麗な味わい。米の旨味は十分に…
|
|
英君 純米吟醸 1800ml
香りは控えめで飲み口はスムーズ、爽やかな酸も感じられ静岡らしい
きれいでバランスのとれたお酒。
|
|
英君 特別純米酒 1800ml
五百万石を55%精白して仕込んだ純米酒です。原料米の風味を充分残し、香りと旨味を兼ね備えた食事を選ばないお酒です。
|
|
蓬莱泉 霞月 生原酒 1800ml
蓬莱泉 霞月(かすみづき) 生原酒は、愛知県関谷醸造の純米辛口の夏の限定酒です。アルコール度数は19度と高く、キリッとしたのど越しと飲みごたえのある純米酒です…
|
|
石鎚 純米吟醸酒 愛媛 1800ml
地元米の松山三井を使用し50%まで磨いた食中純米酒です。石鎚を代表するお酒で柔らかな香りと滑らかな口当たりがこの蔵の特徴です。
|
|
石鎚 雄町純米酒 愛媛 1800ml
備前雄町を100%使用し55%まで磨いた純米酒。とても穏やかな酒質、落ち着いた味が
雄町の特徴を感じさせます。燗酒もお奨めです。
日付09.5月
|
|
【石川県 純米酒】 酒造好適米100%使用。酸味と旨味のバランスのとれた、キレのよいすっきりとした辛口です。冷からお燗まで、様々な温度でお楽しめます。お買い得な1本です。
|
|
【石川県 純米酒】 酒造りに最も適した厳冬の時期に、低温発酵でじっくりと仕上げた純米酒。軽快でキレの良い辛口でありながら、 おおらかに米の旨味が広がる「旨い辛口」です。
|
|
【石川県 山廃純米酒】 伝統の手造り山廃仕込みで仕込んだ純米酒。手間をかけた分だけ米の旨味が充分に生きています。山廃仕込みならではのコクのある味わいとキレ味が特長の本格的な辛口です。
|
|
御代櫻 夏の純米 2019 1800ml
上立ち香は、控えめで心地よく爽やか。口に含むとまるでラムネのような爽やかな甘みと酸がふっと拡がります。嫌味の無い軽快な旨味でありながら、重くなく軽すぎることも…
|
|
御代櫻 純米本生 夏季限定 1800ml
純米の米の旨味と同時に感じる爽やかな清涼感、スッキリした後口は
暑い夏に最適です。キンキンに冷やして、または氷を浮かべて飲んで
みては・・・
|
|
南 特別純米無濾過生原酒 720ml
日本酒度+6で酸度が+1.6と数字の上では辛口酒ですが、米の甘味、旨味が感じられ南らしいフレッシュな味わいとなっています。
|
|
南 特別純米無濾過生原酒 1800ml
日本酒度+6で酸度が+1.6と数字の上では辛口酒ですが、米の甘味、旨味が感じられ南らしいフレッシュな味わいとなっています。
|
|
南 純米吟醸無濾過 生原酒 高知 720ml
さすが南のお酒です、辛口でありながら米の持つ甘味が引き出されていてフルーティー
と言う言葉がピッタリ。癒されますこのお酒は・・
|
|
南 純米吟醸無濾過 生原酒 高知 1800ml
さすが南のお酒です、辛口でありながら米の持つ甘味が引き出されていてフルーティー
と言う言葉がピッタリ。癒されますこのお酒は・・・
|
|
【高知県 純米吟醸酒】 南特有の果物を思わせる華やかな香りと綺麗な雑みの少ないクリアな味わいでまさに癒しのお酒です。
|
|
南 中取り純米無濾過 生酒 高知 1800ml
しぼったお酒の中で一番香味、旨みのバランスのいい「中取り」の部分を、
旨さを逃さないように無濾過で瓶詰しました。南の中でも一番、南らしさが感じられる…
|
|
南 播州山田錦50 無濾過原酒 高知 1800ml
兵庫県産の山田錦を使って仕込むこの酒は、辛口ながらも米の持つ柔らかな甘味を合わせ持つバランスのよい日本酒です。 ※日付09.9月 ※クール便(冷…
|
|
南 純米酒 冷やおろし 1800ml
春先に搾った新酒を、一回だけ火入れして低温熟成させたものが冷やおろしですが、華やかなフルーツ系の香りと口当たりと余韻がとても良く心が癒されます。さすが南さんの
お…
|
|
【高知県 特別純米酒】 コクのある米の旨みと綺麗な酸が心地良く、南特有の香りも華やかでとてもよい。この味でこの価格は絶対におお奨めです。
|
|
天吹 夏に恋する 特別純米生 1800ml
夏の冷酒は辛口がいい 超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。何故、どうして?
一つには仕込み水が軟水でやわらかい味わいを表現してく…
|
|
天吹 雄町 純米吟醸 いちご酵母 生 720ml
山田錦に続く第2弾。いちご酵母で仕込むせいか、香りもなんだかいちごの香りが
漂ってきそうなフルーツのような華やかな香りが特徴。キレがよく酸味と甘味の
…
|
|
天吹 雄町 純米吟醸 いちご酵母 生 1800ml
山田錦に続く第2弾。いちご酵母で仕込むせいか、香りもなんだかいちごの香りが
漂ってきそうなフルーツのような華やかな香りが特徴。キレがよく酸味と甘味の…
|
|
天吹 純米吟醸酒 ナデシコ酵母 1800ml
このお酒が、天吹の「レギュラー純米吟醸」にあたる酒です。花酵母が醸し出す華やかな
香りと口に含んだ時のサラッと、しかも旨味のある味わいはスペックの高さを感…
|
|
天吹 特別純米酒 山田錦 超辛口 1800ml
日本酒度+12の超辛口です。はじめはサラッとした飲み口ですが杯を重ねるごとに
辛さがやってきます。通好みの男の酒です。
|
|
天吹 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 1800ml
天吹「純米吟醸 山田錦」は天然の花から分離した「なでしこ花酵母」を使用して醸されています。華やかな香りと山田錦の骨格のある王道の味わいが楽しめます。
|
|
天吹 吟乃紅衣(くれない) 佐賀 1800ml
味・香・色の新革命。その名も「吟乃紅衣(ぎんのくれない)」、ロゼ色の日本酒が誕生しました。ブラックボトルから注がれるのは、ローズ色の美酒。グラスに注いだ…
|
|
天吹 ちょい辛口 純米吟醸 生 1800ml 佐賀
アベリアの花酵母を使いました。
すっきりした飲み口、やわらかい口当たりと香りのハーモニーが絶妙です。
|
|
天吹 佐賀 美山錦 純米吟醸酒 1800ml
酒造好適米である秋田県産美山錦で純米吟醸を仕込みました。美山錦特有の軽やかな味わいに仕上がりました。
|
|
天吹 うるとらまりん 純米生 1800ml
日本酒度+7 酸度1.8
スッキリと上品で、しゃんとキレのある口当たり。お酒の旨みにナチュラルな酸味がやさしく溶け合います。
旬のお魚・海の幸の持ち味をさ…
|
|
若竹屋 座 無濾過生原酒 1800ml
最初に原酒ながらの濃醇な味わいを感じその後、爽やかな味わいが広がります。ジュシーなこの味わいがこの価格で楽しめるのは
お買い得です。
|
|
【福岡県 純米酒】 柔らかな甘味が口中に広がり、その甘さを優しい酸が包みこむ。米の旨みを十分にひきだした、とてもバランスが良い酒です。
|
|
【福岡県 吟醸酒】 大吟醸並みの50%精白した吟醸酒。若竹屋の自慢の米が、いい酒を生んでいるようです。フルーティで、口の中でいろんな色を楽しませてくれます。
|
|
ちえびじん 備前雄町 特別純米無濾過生原酒 1800ml&720ml
夏に飲んで頂きたいイメージで造りました。日本酒度-5から-1に変更、以前よりキレが感じられます。
ちえびじんの水は地下20…
|
|
裏ちえびじん 純米吟醸 おりがらみ生酒 720ml
ちえびじんの中でも人気がある裏シリーズ。令和最初の裏は去年と内容を変えておりがらみとなっています。
分析値等は非公開。その理由としてチャレン…
|
|
ちえびじん 純米酒 ラブピンク 1800ml
香は正にイチゴ、今年のラブピンクは発酵も良く綺麗な色も出ています。
味わいは甘口タイプの赤ワインに牛乳を入れた様な味わい。
実際中野酒造に行って…
|
|
ちえびじん 純米大吟醸 1800ml
大分は杵築、中野酒造の最高峰のお酒。ちえびじんの代名詞のきれいな酸と優しい甘味のバランスは絶妙です。
「Kura Master 2018」でプレジデント賞…
|
|
ちえびじん 純米吟醸 一度火入れ 1800ml
3年連続モンドセレクション最高金賞の水で仕込む。柔らかく品のある優しい味わいの純米吟醸です。
|
|
ちえびじん 純米酒 火入れ 720ml
ひとめぼれを止めて山田錦と掛米を国産米に変えて柔らかい味わいが更に柔らかい味わいに。繊細さがダイレクトに感じられる様になりました。
フランスの三ツ星レストラ…
|
|
ちえびじん 純米吟醸 愛山 1800ml
兵庫県産の愛山を100%使用、55%精米の純米吟醸です。極寒に絞ったお酒のため熟成により角が取れ香り甘味の中にしっかりとした旨味を感じて頂ける逸品です。年末…
|
|
ちえびじん 純米吟醸 愛山 720ml
兵庫県産の愛山を100%使用、55%精米の純米吟醸です。
極寒に絞ったお酒のため熟成により角が取れ香り甘味の中にしっかりとした旨味を感じて頂ける逸品です。
…
|
|
(9)ちえびじん 純米酒 火入れ 1800ml
KURA MASTER プレジデント賞.受賞!
おめでとうございます!
当店がちえびじんを取り扱いを始めて8年になりますが、淳之君をはじめみな…
|
|
ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ生 720ml
北海道米の彗星で仕込んだ新酒です。佐賀の大先輩より北海道米の話をきき、社長自ら北海道へ赴き農家さんとふれあい、この酒造好適米
「彗星」と…
|
|
ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ生 1800ml
北海道米の彗星で仕込んだ新酒です。佐賀の大先輩より北海道米の話をきき、社長自ら北海道へ赴き農家さんとふれあい、この酒造好適米
「彗星」…
|
|
ちえびじん 酒未来 純米吟醸 無濾過原酒 一度火入れ 1800ml
ついに出ました、中野酒造からあの酒未来を使用したお酒が。1.8Lのみで約1000本ちょっとの限定品です。大分では初めての仕込みです…
|
|
(7)ちえびじん 純米吟醸酒 山田錦 無濾過生原酒 1800ml
香りは上品な果実感を感じさせほどよい酸と甘みがバランス良く調和。きれいな含み香
柔らかなのど越し、優しい余韻が特徴です。
|
|
ちえびじん 備前雄町 特別純米無濾過生原酒 1800ml&720ml
夏に飲んで頂きたいイメージで造りました。日本酒度-5から-1に変更、以前よりキレが感じられます。
ちえびじんの水は地下20…
|
|
裏ちえびじん 番外編 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml
食文化が変化していく中、酒質(造り)も年々見直す必要があるのでは・・・。
香り・甘味がありながら、食中酒として飲み続ける事が出来る酒を…
|
|
イモリ谷 純米酒 大分 1800ml
うまい米の産地で名高い大分は安心院のイモリ谷を訪ねた杜氏は原料の米から
自らの手で育てて見たいと思いました。初夏のある日の早速の田植えから黄金色
に輝く稲穂を刈り…
|
|
ちえびじん 八反錦 純米吟醸 生熟 1800ml&720ml
一般には「ひやおろし」「秋あがり」などと称されるお酒です。先に仕込んだ様々なお酒の内、よく味ののってきたお酒を選びました。中野酒造特…
|
|
(8) 裏ちえびじん 番外編 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml
食文化が変化していく中、酒質(造り)も年々見直す必要があるのでは・・・。
香り・甘味がありながら、食中酒として飲み続ける事が出来…
|
|
ちえびじん 純米ヌーボー 生酒 1800ml&720ml
新酒ならではのふくよかな旨味が広がり、日本酒の瑞々しさを感じられます。
口当たりは爽快で、飲みやすく、日本酒初心者の方にもおすすめです…
|
|
龍爽香(さちかぜ) 純米吟醸 720ml
花笑みでお馴染みの大地酒造のお酒で、新規取り扱いのブランドです。自社栽培の山田錦を50%まで精米した原料米を使用しました。香りと味わいに派手さはありませ…
|
|
龍爽香 (さちかぜ) 純米吟醸 1800ml
花笑みでお馴染みの大地酒造のお酒で、新規取り扱いのブランドです。自社栽培の山田錦を50%まで精米した原料米を使用しました。香りと味わいに派手さはありませ…
|
|
花笑み 純米大吟醸 720ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+2 酸度1.6のやや辛口タイプ。
華やかでフルーティーなやや辛口タイプな…
|
|
花笑み 純米大吟醸 1800ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+2 酸度1.6のやや辛口タイプ。
華やかでフルーティーなやや辛口タイプ…
|
|
花笑み 純米吟醸 720ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+3 酸度1.6のやや辛口タイプです。
女性の方にも親しみ易い優しい味わいで…
|
|
花笑み 純米吟醸 1800ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+3 酸度1.6のやや辛口タイプです。
女性の方にも親しみ易い優しい味わい…
|
|
花笑み 特別純米 720ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+4.酸度1.6のやや辛口タイプのお酒です。
シャープな飲み口でキレもある男…
|
|
花笑み 特別純米 1800ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+4.酸度1.6のやや辛口タイプのお酒です。
シャープな飲み口でキレもある…
|
|
花笑み 純米酒 720ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+5、酸度1.5と大分の日本酒としては辛口タイプのお酒です。米の旨味を感じつつ喉…
|
|
花笑み 純米酒 1800ml
大分の新しいブランド酒が出来ました。その名は「花笑み」。県南の佐伯の蔵元です。日本酒度+5、酸度1.5と大分の日本酒としては辛口タイプのお酒です。米の旨味を感じつつ喉越…
|
|
豊潤 純米酒 Prototype0.02 720ml
焼酎用の白麹を使用し、クエン酸の爽やかな柑橘系の酸味が特徴的な純米酒。お米の甘みと旨味、酸味をしっかり味わえるお酒に仕上がっています。甘酸っぱい…
|
|
豊潤 雄町 純米吟醸 生 1800ml
とうとう出ました、小松さんの雄町!!米の旨味を十分に引き出したいて
小松さんらしいキレと喉越しの良さ、試験醸造のため1.8L換算400本ほどの
超限定品です。
|
|
|